1,【ホームとアウェイで何が違うの?】
ゲーム中の視点はホームアウェイ関係なくマップ左下が自陣、右上が敵陣。変わるのはドラゴン2種の位置関係だけ。
ブラッククローがホーム時にはtop側、アウェイ時にはbot側に来ると覚えておきましょう。
要は上下左右反対なわけですね。味方topレーンは相手のbotレーンが対面になるわけです。
実際やってみないとわかりにくい部分ですが、自分視点では全ゲームにおいてドラゴン以外のオブジェクト位置、マップ構造は変わりません。
ーーー
2,【バフミニオンは結局誰が取るべきなの?】
基本的に稼ぎの面でジャングルが狩っていくものですが、その時々でベストは変わります。
ジャングルが絶対に狩るべきもの!ってわけでは無いですし、かといってジャングルに全く渡さないのも違います。
もちろん、セレスに赤バフなんてどう考えても他に渡した方が良い、非効率的な組み合わせは避けましょう。
例えば1週目、セレスよりコシュカの方がcpバフを有効活用出来るでしょうし、コシュカより赤ソーの方がwpバフの恩恵を強く受けられます。
このバフトレントは序盤における有利不利を、わかりやすく生み出すオブジェクトです。
〜が絶対に取るべき!より、その場面で誰が取るのが1番有利に繋がるかを、パワースパイクなども考慮してやりくりしましょう。
野良だとみんなバフ欲しがるんで、そこら辺の意思疎通は難しいですけどね。セレスに赤バフを取られても泣かないように。
ーーー
3,【1週目はどう動くべき?】
バフトレントを誰が取るかに差異はありますが、インベードが互いにない場合、
cpトレントにtopとmid、wpトレントにjgとbot。サポートは視界を確保しつつ敵が近いcpトレント側でインベードのケア
という動きが定着しつつあります。
序盤強い構成で攻める場合は、位置的に近い敵cpトレントへ4人インベードか、
遠いですが敵wpトレントへ3人以上で攻めてゴールドトレントまで奪っていくのが強いです。
大事なのは3:40〜3:50スタートの2週目。ここで相手のバフトレントを奪えると大きな有利を取れます。狙っていきましょう。
基礎的な部分はこのくらいでしょうか。
凄い長くなってしまった。情報多いからね。しょうがないね。
次回は各ポジションの全体の流れや動きについて。近々寄稿します。
以上です。よろしくお願いします。
おわり
ずいぶんと3vs3とは違いますよね。
どでかい違いは産まないかもしれないですけど、地味にフラスコがアイテム枠別になってて終盤の集団戦にも使えるのが今後プレイ中に考慮すべき点の一つになったりしないかなあとかも思いました。
先日おやすみんみんぜみでフルパでやった時は本当に楽しかったです。その直後にインフルエンザになったのでそれ以来できてないですが・・・
http://sarupote.com/archives/375
おやすみんみんぜみメンバーでやった時も、
「3vs3と比べて、相手がTOPのフォローに回ったからBOTのタレット折れる等の戦略性の増大がめっちゃ楽しい」
って意見が多かったです。その辺の解説もにゃじが近々してくれそうなので楽しみです。