日々の考察

大企業開発者でVisual basicを無料で使いたい人はVisual Studio Expressで。装置制御なら十分

投稿日:

装置制御用プログラムといえば・・・

LabView、VisualBasicあたりが有名かと思います。

 

VisualBasicが一般的なプログラミング言語なのに対し、

LabViewはグラフィカルプログラミング言語と、少し特殊です。

視覚的にわかりやすいそうなのですが、こちらはまだ触ったことがありません。

 

LabViewとVisualBasic、どちらを使うかは好みの部分もあるかもしれませんが、

それよりも制御したい装置に依るかもしれません。

例えばその装置を作っている会社がVisualBasicしかサポートしませんよ、と宣言していた場合、そちらの言語を使うのが無難でしょう。

 

そんなこんなで、どちらもよく使われるソフトなのですが、今回はVisualBasicの利用開始について。

 

今回僕は大企業所属でありながら、期首で予算の都合もあって、無料で使いたいという状況でした。

結論から言えば、VisualStudioExpressを入れましょう。

スポンサーリンク

[Visual Studio Community]無料の上位互換は大企業開発者は使えない。

Microsoftが無償版として提供しているソフトは二種類です。

 

Communityの方が優秀です。

特に携帯向けアプリ開発などでの機能の差が大きそうです。

 

ただし、特徴3

「学生、個人、中小企業、非営利団体には無償」

これが職場で使うには厳しい。

ちなみに注釈はこうなってます。

 

「(注) 大学関係者、非営利団体従事者、オープン ソース開発者は人数の制限なく、また、中小企業 (PC 台数 250 台未満かつ年商 1 億円未満) においては、最大 5 名までご利用いただけます。詳しくは Visual Studio ライセンス ホワイト ペーパーをご確認ください。」

 

年商1億って、企業なら結構簡単に行きますよね。

ベンツなら10台売ればMicrosoftの定める大企業の仲間入りですよ。

 

というわけで、もし大企業勤務で無償で使いたければ右側のVisual Studio Expressしか選択肢はありません。

 

ですが、このExpressってのはパックになっていて、その中にちゃんと目的の「Visual Basic」はあるので大丈夫ですよ。

 

Visual Studio Expressをダウンロード

Visual Studio Expressを今すぐダウンロードのボタンを押すとこのページに飛ばされます。

 

 

なぜか一番クリックしたくなるボタンは「Visual Studio Community」です。

 

「Visual Studio Expressなんてやめとけって、Communnityにしとけって」

というMicrosoftからの引き止めです。

 

でもこれで

「じゃあ?そんなにいうなら?」

と、Communityの方にとんでも使えません。あなた大企業にいますから。

 

というわけで下の方にスクロールしましょう。

 

最後まで「まじでExpressにすんのかよ?」と煽られます。

仕方ないじゃないですか。

 

一番上のExpress 2017 for Windows Desktopをクリックすればダウンロードが開始されます。

 

 

少なくとも装置の制御については問題なさそう

制御したい装置に依存する部分もあるはずですが、すくなくとも装置の制御用プログラムとしては問題ないです。

別途I/Oボードは必要ですけどね。

 

実際僕が作成しているのは

サンプルステージを少し動かして、測定

また少し動かして、測定

・・・

・・

これを延々と繰り返すことでイメージング画像を作成しようというものです。

 

これを手動で1000プロット分繰り返すのは非現実的ですからね。

VisualBasicで制御用プログラムを作れれば寝てる間に測定してくれます。

 

また社内にはVisualBasicで制御している分光装置もあります。

 

やはりIOS用アプリなどは難しいのかもしれませんが、

I/Oボードと合わせて、複数装置を制御する分には十分そうです。

 

といってもまだまだ勉強中。

少し作業は進んで来ましたが、まだまだ初心者です。

 

そもそもプログラミング自体が初めてですから。

 

ネットで調べてもあまりドンピシャなものは見当たらず、何から始めればいいのかわからない状態でした。

そこで最近同じくVBを使ってるという同期におすすめしてもらったのはこの本。


Visual Basic 2017パーフェクトマスター

おすすめの理由を聞くと、

「人気そうだったから買った」

 

・・・おい。

 

けど、まあいいかと思って買いました。

だってめっちゃ気持ちはわかるんですよね。

 

状態としたらもう、なーんもわからない状態。

足を踏み出せない状態です。

 

そんな時、必要なのは、

実際に「Hello World」と表示させてみたり、恐ろしく簡単な例題なわけです。

VBに限りませんが、こういう有名どころはその辺がオーソドックスなステップになってることが多いですよね。

 

おわり

というわけで、

この本を読みながら、VisualStudioExpressで十分複数の装置の制御はできます。

おいおいProfessionalを買うつもりですけど、予算降りるまではこれでできることを進めますし、もしかしたら最後かも不要かもしれない。そこんとこはいつか追記します。

-日々の考察

Copyright© ぽてはじめ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.

pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status